initiative
取組紹介
建設予定地イベント 2024年10月
当日の様子はこちらからご覧ください。
※詳しくはYouTube動画(建設予定地イベント)をご覧ください



県民フォーラム
2025年12月21日開催予定
新しい琵琶湖文化館に関する県民フォーラム5
地域からひらく 文化財サポートと文化観光の未来
詳細はこちら→現・滋賀県立琵琶湖文化館WEB
2024年度以前の過去開催回の様子はこちら→現・滋賀県立琵琶湖文化館WEB






滋賀の文化財講座「花湖さんの打出のコヅチ」
花湖さんは本講座のネーミングライツパートナー、株式会社国華荘(おごと温泉「びわ湖 花街道」)のイメージキャラクターです。
本講座では、滋賀県文化財保護課の専門技師や琵琶湖文化館の学芸員が講師となって、文化財をめぐる最新情報や楽しみ方について紹介!
地域連携企画展のギャラリートークや寺社への訪問などフィールドワークもあり、2008年から毎年継続的に実施しています。
新しい琵琶湖文化館や滋賀県内の文化財や観光スポットを幅広くより楽しむ情報満載です。
(県内数か所のサテライト会場でのオンライン配信も実施中)
詳細はこちら→現・滋賀県立琵琶湖文化館WEB


地域連携企画展
滋賀県立琵琶湖文化館は2008年より施設自体は休館してますが、県内博物館施設等と連携した「地域連携企画展」を継続的に開催しています。
開館以来60年以上にわたる活動を通じて、全国でも有数の質と量を誇る文化財の作品を収集・展示してきました。
引き続き、滋賀ゆかりの収蔵品に親しみ、近江文化の豊かさに出合い、お気に入りを見つけていただけたら幸いです。
詳細はこちら→現・滋賀県立琵琶湖文化館WEB
また、文化財講座や地域連携企画展に参加した後の楽しみ方として、その文化財を育んだ県内ゆかりの地に足を運んでみることもおすすめです。
その土地の持つ風土を感じ、当時の人々の営みを想像し、新しい気づきが生まれるかもしれません。
新しい琵琶湖文化館では、そんなきっかけとなる、インフォメーションラーニングゾーンや、観光案内情報、周遊観光プログラムも準備しているので、ぜひお楽しみに!

